ブログ

タグ:2年生

<2年> 食育指導の授業

 14日(水)に生活科の学習で給食センターの方をゲストティーチャーにお招きし、「季節の野菜」について教えていただきました。春・夏・秋・冬にとれる野菜の違いや、旬の野菜を食べることの大切さなどを、クイズを通して、楽しく学ぶことができました。子どもたちは、「この野菜、給食で見たことある!」といった声も聞こえてきました。学んだことをこれからの食事や生活にも生かしていってほしいと思います。

<2年> 遠足

  16日(金)に昭和記念公園へ遠足に行きました。2年生は1年生の手を引きながら道中の安全に気を配ったり、遊び方を優しく教えたりと、お兄さん・お姉さんとして頼もしい姿を見せてくれました。広場での鬼ごっこや遊具での自由遊び、お弁当タイムなど、笑顔があふれる一日となりました。異学年交流を通して、思いやりや協力の気持ちが自然と育まれている様子が印象的でした。 

<2年> 1年生を迎える会にむけて

 4月22日火曜日の1年生を迎える会にむけて、2年生は「1年生に楽しんでもらいたい」「学校のことを優しく教えてあげたい」という思いを込めて、たくさん練習しました。本番の迎える会では、緊張しながらも、ダンスや呼びかけを笑顔で披露することができました。