文字サイズ
背景
行間
文字サイズ
背景
行間
5月26日に、パルシステムの方に御来校いただき、米の育て方を教えていただきました。土を入れたバケツに肥料を混ぜたり、水と土を混ぜたりしました。「手で混ぜることが大変だったけど楽しかった」「これからお米を育てるのが楽しみ」と感想を伝える児童もいました。お米を育てる大変さを感じた児童たちでした。
5月13日に、救急救命の講習を消防士の方にしていただきました。どの児童も一生懸命行いました。AEDの使い方、救急車の呼び方等を教えていただき、役割に応じて実際に行動しながら練習しました。
5年生から、委員会活動が始まりました。第1回は4月21日(金)に行いました。高学年の仲間入りをし、学校のために頑張ろうとしている様子が伺えました。1年間、責任をもって頑張って欲しいと思います。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。
〒197-0011 東京都福生市福生1055