ブログ

2025年4月の記事一覧

<ひまわり> 生き物紹介

 ひまわり学級では、イモリや金魚、熱帯魚などの生き物を飼育しています。毎日えさをあげたり、様子を見て水槽を掃除したりとみんなで大切に育てています。子どもたちが生き物に触れる中で、生き物を育てることの難しさや命の大切さについて考えることができるといいなと思います。

<6年> 1年生のお世話

 6年生は入学式の翌日から、新1年生に学校での過ごし方を教えたり、朝の支度を手伝ったりと、最高学年としての大切な役割を任されています。はりきって1年生の教室へ向かう姿や、やさしく話しかける様子に頼もしさを感じます。現在は、給食や掃除のお手伝いもしています。

<5年> 初めての委員会

 5年生から、委員会活動が始まりました。第1回は4月21日(金)に行いました。高学年の仲間入りをし、学校のために頑張ろうとしている様子が伺えました。1年間、責任をもって頑張って欲しいと思います。

<3年> スライムづくり

 3年生は、図工の授業でスライムをつくりました。製作中は、班の友達と協力しながら楽しく活動することができました。「この色が一番好き!」「もっとこうしたい!」と工夫をこらして、協力しながら楽しく活動することができました。完成したスライムを見て、満足そうな笑顔が見られました。