文字サイズ
背景
行間
9月12日に、いなげやへ校外学習に行きました。売り場見学では、 品物の置き方や看板の配置など、お客様に来てもらう工夫を見つけました。また、バックヤードに入ることができ、普段は見ることのできないお店の人の仕事を知る中で、「こんなこともやっていたんだ!」 と新しい発見がたくさんありました。
3年生は、9月10日に歯磨き指導を行いました。「染め出し」をして、磨き残しのあるところを自分で確認しました。多くの子どもが思ったよりも汚れていることに驚いていました。また、正しい歯磨きの仕方を学び、給食後の歯磨きの際には、学んだ磨き方を実践する姿が見られました。めざせ、虫歯0!
様々な物の名前をダーウィン先生の発音をリピートしながら絵カードをバケツリレーのように回していく活動から始まりました。2周目は、少しスピードアップバージョンです。3周目は、両通行で回っていきました。絵カードと、名詞の発音を確認したあとは、いよいよ、言われた絵カードをチームに分かれてどちらが早く見つけて持ってこれるかを競うゲーム活動です。みんな夢中になって、絵カードを探していました。
5 月 27 日に、警察の方をお招きして、交通安全教室を行いました。 交通ルールや自転車の点検方法などについて教えていただき、安全 な自転車の乗り方を学ぶことができました。最後には、自転車の運転 免許証をもらい、子どもたちはとても嬉しそうでした。これから 安全で快適な自転車ライフを過ごしてほしいです。
5月17日(金)に、3・4年生で青梅永山丘陵に遠足に行ってきました。少し歩くと汗ばむほど良い天気でしたが、子どもたちは最後まで頑張って歩きました。お弁当とおやつを楽しく食べて、エネルギーをチャージした後は、みんなで仲良く遊びました。遠足を通して、一段とたくましく成長していると感じました!
3年生から新しく社会の学習が始まりました。今回は、学校の屋上からでは気付けない場所を実際に歩いて探検しました。習いたての方位の言葉を使いながら、白地図に見付けた建物の名前を書き込んでいました。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。
〒197-0011 東京都福生市福生1055