ブログ

令和6年度 学習の様子

社会科見学

 6月13日、4年生は社会科見学でリサイクルセンターと西多摩衛生組合に行ってきました。清掃工場の見学を通して、毎日出るゴミがどのように処理されていくのかを学びました。見学の時には、処理場の職員の方々から直接説明を聞き、実際に作業している様子を間近で確認しました。リサイクルの大切さや、環境保護についての理解を深めることができました。

 

大きくなりました(2年生)

2年生は4月25日に植えた野菜の観察をし、野菜が大きくなっていることに気付きました。毎日水やりをしたり、休み時間に野菜の様子を確認したりして大事に育てています。収穫した野菜は、お家で美味しく食べてほしいと思います。

日光情報⑤(6年生)

【3日目】

 日光で過ごす最後の一日は、湯畑での朝会から始まりました。朝会後は、源泉の周りを散歩しました。

 朝会の後は、宿舎でいただく最後のご飯を食べました。使った部屋の片付けを行い、班で協力して帰り支度を整えました。宿舎での最後のイベントは、閉校式でした。3日間お世話になった宿舎の方に感謝の気持ちを伝えました。

 最終日は、日光東照宮の見学をしました。陽明門・本殿・奥宮・鳴き龍のポイントを4班に分かれて巡りました。子どもたちは、三猿を始めとした彫刻作品に興味をもって、じっくり見ていました。見学後に感想を聞くと、「鳴き龍の声が聞こえた。一箇所だけ音が響くなんて不思議!」と話していました。

 昼食を食べ、お土産を買ったら、福生に向けて走り出しました。帰校式では、代表の子どもから「絆が深められたことが嬉しかった」という話がありました。スローガン通り、笑顔あふれる3日間となりました。子どもたちにとって、一生の思い出となるような、一世一代の日光移動教室になりました。

日光情報④(6年生)

【2日目 午後】

 華厳の滝を見学した後は、遊覧船に乗って中禅寺湖を一周しました。 展望デッキに出ると心地よい爽やかな風が吹いていました。

 中禅寺湖の遊覧船を堪能した後は、竜頭の滝を観に行きました。 竜のしっぽの所から見て、頭の方へと下りました。子どもたちは、顔 の見方を教わりじっと見つめて探していました。

 その後は、三本松公園でアイスを食べ、お土産を買いました。お土産 を選ぶ子どもたちの姿は、とても楽しそうでした。家族に渡すための もの、友達との友情記念のもの、自分の欲しいもの等、様々でした。 限られた予算の中で何を買うか考え、慎重に買う物を選んでいまし た。夕飯は宿に帰って、いただきました。いただきますの挨拶の前に は、係の子どもが考えた日光クイズで盛り上がりました。

 日光で過ごす最後の夜は、ナイトハイクで絆を深め合いました。子ど もだけの2・3人のグループで、懐中電灯の明かりを頼りに歩きまし た。通り道には温泉神社や湯元温泉源泉・灯篭の道等があり、暗くな るとぐっと雰囲気が出ます。グループで手を繋いで、協力し合ってゴ ールを目指しました。

日光情報③(6年生)

【2日目 午前】

 2日目は、湯ノ湖畔での朝会からスタートしました。大自然の中での青空朝会はとても気持ちの良いもので、最高な一日の始まりとなりました。宿舎に帰って朝ごはんをいただきました。


 朝食後は、戦場ヶ原でのハイキングでした。ハイキング班に分かれて励まし合いながらゴール地点の赤沼を目指しました。湯滝ではその迫力に驚いていました。2日目も天気が良く、男体山がとてもきれいに見えました。湿原の草花や鳥の鳴き声等、自然を楽しみながら約2時間歩きました。ハイキングを通して、班の絆が深まったようです。

 ハイキングの後はボリューム満点のチキンカツをいただきました。お昼ご飯のあとは、華厳の滝の見学です。今日はいつもより水量が少なく毎秒0.3t程度しかなかったため、ちょろちょろというような水量でした。子どもたちは、100m近い落差かある滝だと知ると、「いつか水量が多い時にまた来てみたい!」と話していました。