ブログ

令和6年度 学習の様子

アルティメット授業(5年生)

 3月5日(水)は、体育の授業でアルティメットを学習しました。 講師として、GONA のコーチをお招きしました。

  初めてのアルティメットでしたが、楽しく活動することができました。

 

アルティメット体験(6年生)

 5日(水)は、体育の授業で外部講師 GONA の方をお招きし、「アルティメット」を教えていただきました。講師の方からルールや基本的な投げ方・キャッチの仕方を教えていただいた後、実際にゲー ムを行いました。最初はディスクをうまく投げられなかった児童も、 練習を重ねるうちにコツをつかみ、チームで協力しながら楽しくプレーしていました。新しいスポーツにふれ、チームワークの大切さを学ぶ貴重な時間となりました。

 

ゲーム集会

 3月4日(火)に、ゲーム集会がありました。一小についてのク イズを○×形式で発表しました。校内にいるふくろう君の数や、一小から見える富士山など学校にある豆知識を楽しく教えてくれました。

チャボタッチフェスティバル

 飼育委員会では、「学校で飼育している生き物について、もっと全校児童に知ってもらいたい」という思いから、新しい取り組みを行いました。名付けて、「チャボタッチフェスティバル」です。休み時間にチャボを小屋から出すことで、見に来た児童がチャボと触れ合えるようにしています。

 初日の3月4日(火)は、低学年の児童を中心に大人気でした。チャボと触れ合った子どもたちは、「毛がふわふわしている。」「かわいい。」等、感じたことや気付いたことを、友達と伝え合っていました。