ブログ

令和7年度 学習の様子

学校公開

 5月10日(土)に、新しいクラスになってから初めての学校公開がありました。学校で児童が頑張っている様子をご覧になっていただくことができました。多くの保護者や地域の方にご参観いただき、ありがとうございました。

  

離任式

 5月2日(金)に離任式があり、3月に福生第一小学校を去った先生方が来校されました。児童はこの日のために、感謝の気持ちを手紙に書き、当日は代表児童が手紙を読み、花束を渡しました。式の最後には、涙を流す児童の姿も見られました。

  

クラブ活動

 4月30日から、クラブ活動がスタートしました。第1回の活動ではクラブ長が選ばれ、1年間の活動目的や、活動内容などについて話し合いました。

  

<ひまわり> 生き物紹介

 ひまわり学級では、イモリや金魚、熱帯魚などの生き物を飼育しています。毎日えさをあげたり、様子を見て水槽を掃除したりとみんなで大切に育てています。子どもたちが生き物に触れる中で、生き物を育てることの難しさや命の大切さについて考えることができるといいなと思います。

<6年> 1年生のお世話

 6年生は入学式の翌日から、新1年生に学校での過ごし方を教えたり、朝の支度を手伝ったりと、最高学年としての大切な役割を任されています。はりきって1年生の教室へ向かう姿や、やさしく話しかける様子に頼もしさを感じます。現在は、給食や掃除のお手伝いもしています。